被災者へ「温かい心を」 砥部・真民記念館で講演 「東日本大震災と坂村真民の詩」記念講演会 愛媛新聞 2017年3月27日 被災者へ「温かい心を」 砥部・真民記念館で講演 「東日本大震災と坂村真民の詩」記念講演会2017-03-27T16:50:00+09:00 愛媛ニュース 愛媛県砥部町大南の坂村真民記念館で開かれている特別展「東日本大震災と坂村真民の詩」の記念講演会が26日、近くの町商工会館であった。臨済宗円覚寺派の横田南嶺管長(52)=神奈川県鎌倉市=が被災者の苦難に思いを寄せ、生きる希望を訴えた真民さんの詩を伝えながら「私たちにできることは人を傷つけたりせず、温かい心の人間であること」と呼び掛けた。 横田管長は高校、大学時代に真民さんと手紙をやりとりし、現在は寺の掲示板や説教会で真民詩を紹介。特別展では揮毫(きごう)した真民詩11点も展示している。 Related Posts 17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE) 好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE) 内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)